災害時を想定した防災訓練を林町キャンパスで行いました。
2025年2月20-21日に林キャンパスにて、災害時を想定した1泊2日の防災訓練を実施しました。自衛隊の方々には入浴支援を設営から撤収までデモンストレーションして頂き、実際の災害時を想定した本格的な訓練となりました。当コースからも学生、教員がともに参加しました。校内では避難生活を想定し宿泊用のテントの設営,災害時トイレの使用方法の確認のため「流さないトイレ」の設置、炊き出し等を行うとともに、避難者の受け入れについて考えました。
2025年2月20-21日に林キャンパスにて、災害時を想定した1泊2日の防災訓練を実施しました。自衛隊の方々には入浴支援を設営から撤収までデモンストレーションして頂き、実際の災害時を想定した本格的な訓練となりました。当コースからも学生、教員がともに参加しました。校内では避難生活を想定し宿泊用のテントの設営,災害時トイレの使用方法の確認のため「流さないトイレ」の設置、炊き出し等を行うとともに、避難者の受け入れについて考えました。