「受賞」金丸 岬くん(大学院生)が軽金属希望の星賞を受賞
修士論文題目
航空機エンジン用Ti合金の高温鍛造と塑性?組織:実験および機械学習による支配因子の推定
概要
本研究では、航空機エンジン部品に用いられているモデル合金のTi合金に着目し、実験と機械学習を用いて出発組織、加工条件、加工組織の連関性に及ぼす影響因子の調査を行いました。具体的には高温鍛造試験を行い、得られた応力ひずみ曲線や、組織観察を行い評価しました。また、今後の材料分野開発分野において注目されているマテリアルズインフォマティクス(MI)を導入することで複雑に影響し合っている因子を調査しました。機械学習においては目的変数(流動応力)に影響している因子を調査すべく適切なアルゴリズムを選択しSHAP(SHapley Additive exPlanation)を用いたことで、主にプロセス因子が影響していることが定量的に調査できました。
?金丸くんのコメント
この度、修士論文発表会優秀賞、ならびに、軽金属希望の星賞をいただき大変光栄に思います。香川大学創造工学部材料物質科学コースでは、金属?セラミックス?高分子などの幅広い材料を学び、実験を通じてその特性や応用技術を深く理解できます。先生方の熱心な指導や手厚いサポートのもと、試行錯誤を重ねながら研究に取り組むことができました。研究を通じて、努力を続けることの大切さや、人とのつながりの重要性を実感しました。これからも感謝の気持ちを忘れずに励んでいきます。ものづくりや材料研究に興味がある方は、ぜひ材料物質科学コースをチェックしてみてください!
香川大学大学院創発科学研究科修士課程2年生 かなまるみさき
※ 軽金属学会 2024年度軽金属希望の星賞
※ 修士論文の内容が学会に認められ受賞しました
修士論文指導教員:松本洋明教授
?