立博体育_立博app-官网

图片

コース紹介

ホーム > コース紹介 > 情報コース > 過去のお知らせ > 情報システム?セキュリティコース、情報システム?セキュリティユニットの学生が最優秀賞、優秀賞、特別賞を受賞!「2024年度 第1回香川大学地域DXプロジェクト成果報告会~ Regional DX Activities; the Best Research Selections 2024~」開催

情報システム?セキュリティコース、情報システム?セキュリティユニットの学生が最優秀賞、優秀賞、特別賞を受賞!「2024年度 第1回香川大学地域DXプロジェクト成果報告会~ Regional DX Activities; the Best Research Selections 2024~」開催

香川大学大学院創発科学研究科情報システム?セキュリティユニット、創造工学部情報システム?セキュリティコースの学生が、2025年3月3日(月)、「2024年度 第1回香川大学地域DXプロジェクト成果報告会」において最優秀賞、優秀賞、特別賞を受賞しました.

【最優秀賞】
『高齢者との長期的日常対話を可能とするAI』
?松本 奈々さん(香川大学 大学院創発科学研究科 情報システム?セキュリティユニット)
?岩本 和真さん(香川大学 大学院創発科学研究科 情報システム?セキュリティユニット )
?安田 大朗さん(香川大学 創造工学部 情報システム?セキュリティコース )

【優秀賞】
『ドクターヘリ運行状況自動収集?可視化システム』
?山下 優貴さん(香川大学 創造工学部 情報システム?セキュリティコース)

『道路点検報告自動振り分け機能を有する遍路道整備支援システム』
?小池 翔人さん(香川大学 創造工学部 情報システム?セキュリティコース)

【特別賞】
『落とし物管理システム「KadaMikke/カダミッケ」』
?米村 拓海さん(香川大学 大学院創発科学研究科 情報システム?セキュリティユニット)

香川大学は,立博体育_立博app-官网6年度大学?高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)に採択され,自 治体,クラウドベンダー,地元企業,NPO等と連携しながら高度情報専門人材育成,地域DX推進に向けて取り組みを進めてい ます.また,香川大学は,東京藝術大学との連携のもと,地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)にも採択されて おり,離島環境向上の取り組みの一環として,地域DXの社会実装に向けた研究プロジェクトにも取り組んでいます. この度,地域DXに資する研究プロジェクトの成果を共有し,今後の地域DXの可能性を広げるべく,「2024年度 第1回香川 大学地域DXプロジェクト成果報告会 ~ Regional DX Activities; the Best Research Selections 2024~」が開催されました.

成果報告会では17件のシステムについて,ショットガントークとポスター発表を実施し,プロジェクトが2024年度を通じて地域と取り組んできた成果を発表しました.また,行政,医療機関,企業などから合計で35名の参加があり,参加者からは,「発表者だけでなくこの発表会に参加した人の熱意が高かった」「大学内で運用しているDX化についても社会課題解決に使える物が沢山あると感じました」などの感想が寄せられました.

ショットガン_10_米村2 (1).jpg

<ショットガンプレゼンの様子>

ポスター (103) (1).JPG ポスターセッション全景1 (1).JPG
<ポスター発表の様子>

最優秀賞授与_7 (1).JPG

<最優秀賞受賞>

集合写真6 (1).JPG

<17のプロジェクトが発表>

?

学部紹介