立博体育_立博app-官网

图片

 瀬戸内圏研究センター 研究活動報告  [研究目的、体制、取組]

  * 現在、瀬戸内圏研究センター講演会とシンポジウムは新型コロナの感染を避けるため開催を見合わせています。

◆立博体育_立博app-官网2年度~立博体育_立博app-官网4年度 瀬戸内海の環境研究(環境研究総合推進費)
 ?播磨灘を例とした瀬戸内海の栄養塩管理のための物理-底質-低次生態系モデルの開発

◆立博体育_立博app-官网元年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   立博体育_立博app-官网2年1月22日(水) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?栗林公園でのエコツアープログラム ~学生の目線から~
   横山昌太郎 地域ガイド/全国通訳案内士
 ?植物プランクトンとイカナゴから見た瀬戸内海の変遷と現状
   西川哲也 兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター 上席研究員
 ?地域のニーズと遠隔医療 -岩手県での周産期遠隔医療の取り組みから-
   小笠原敏浩 岩手県立大船渡病院 統括副院長?診療支援室長?患者支援室長?医学研修科長?周産期医療科長
 ?終講挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター ゼネラルマネージャー

◆平成30年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成31年2月7日(木) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?超小型モバイル胎児モニター(プチCTG)の開発とそのグローバル 展開   ~首相官邸で開催された「まち?ひと?しごと創生会議」に招か れて~
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?移り変わる島四国へんろ
   大賀睦夫 香川大学 経済学部 教授
 ?藻場?干潟における物質収支とその機能
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?講演者ならびに会場の参加者による討論
   コーディネーター
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター ゼネラルマネージャー
 ?講評
   一井眞比古 香川大学元学長 香川大学名誉教授
         社会福祉法人恩賜財団済生会?香川県済生会支部長

◆平成30年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成31年1月16日(火) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?大阪湾における麻痺性貝毒原因プランクトンAlexandrium tamarenseの生態と   平成30年春季における大規模増殖について
   山本圭吾 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 主幹研究員
 ?香川における主な魚の利用の歴史
   川西敦 香川県水産試験場 主任研究員
 ?BHNにおける医療ICTグローバル展開の紹介
   榑松八平 特定非営利活動法人 BHNテレコム支援協議会 理事

◆平成29年度 香川大学瀬戸内圏研究センタ学術講演会
   平成30年1月16日(火) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?過疎地における地域福祉活動について
   島崎義弘 愛媛県社会福祉士会 監事
 ?遠隔医療におけるドローンの活用
   小野正人 株式会社 かもめや 代表取締役
 ?長崎県五島列島における藻場修復事業 — 海藻の成長と栄養塩 —
   戸田龍樹 創価大学 大学院工学研究科長 教授

◆平成28年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成29年3月1日(水) 13:00~17:20
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?地域資源の活用と瀬戸内国際芸術祭
   金徳謙 香川大学 経済学部教授
 ?植生浮体施設を用いた水質改善と魚類残渣の有効利用による環境改善
   末永慶寛 香川大学 工学部 教授
 ?浅海域の低次生物生産過程と栄養塩循環
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?香川県で開発された周産期管理システム -モバイルCTGのグローバル展開への道-
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?離島のあり方から見た瀬戸内圏研究センターへの期待
   一井眞比古 香川大学元学長 香川大学名誉教授
         社会福祉法人恩賜財団済生会?香川県済生会支部長   
 ?講演者ならびに会場の参加者による討論
   コーディネーター
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?まとめ
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター ゼネラルマネージャー

◆平成28年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成28年12月25日(日) 13:30~17:00
   サンポートホール高松 64会議室
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?富栄養化の著しい貯水池における水圏環境技術の開発
   角道弘文 香川大学 工学部 教授
 ?水質改善基質として利用された植物の多面的価値について
   東江栄 香川大学 農学部 教授
 ?K-MIX,K-MIX+の医療ITネットワーク基盤を利活用した臨床研究   -香川県を臨床研究の先端地域へ-
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センタ ー特任教授
 ?香川県の心原性脳梗塞をゼロにするプロジェクト
   南野哲男 香川大学 医学部 教授
 ?空間分析で見る瀬戸芸の観光効果
   金徳謙 香川大学 経済学部 教授
 ?ヨーロッパのリゾート島
   富川久美子 広島修道大学 商学部 教授
 ?瀬戸内海の環境の現状と問題点
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?大阪湾東部沿岸域に造成された塩性湿地の環境動態
   矢持進 大阪市立大学 名誉教授

◆平成27年度 香川大学瀬戸内圏研究センター特別シンポジウム
   平成27年11月20日(金) 10:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?在宅医療の動向とオリーブナースの役割
   大原昌樹 香川県?綾川町国民健康保険陶(すえ)病院 院長
 ?瀬戸内海国立公園の父 小西 和の主な功績
   山本一伸 さぬき市教育委員会 生涯学習課 文化財係
 ?四国遍路の江戸時代における変化
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?離島のアートプロジェクトと地域活性化
   室井研二 名古屋大学大学院 環境学研究科 准教授
 ?瀬戸内海の漁業を支える地場流通と消費
   佐野雅昭 鹿児島大学水産学部 教授
 ?報道の立場から見た瀬戸内海の過去、現在、未来
   泉川誉夫 四国新聞社 執行役員広報局長
 ?講演者ならびに会場の参加者による討論
   コーディネーター
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆平成26年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成26年11月20日(木) 13:30~17:00
   香川大学 オリーブ スクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?1988年に行った伊吹島の調査」と現代の伊吹島 ~瀬戸内海島嶼の中での特殊性と一般性~
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?イリコの島 伊吹島の現状と課題
   三好兼光 郷土研究家
 ?沿岸海域の低次生産
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?内湾域の微小動物プランクトン‐小さな体で大きな役割
   神山孝史 水産総合研究センター 東北区水産研究所 特任部長
 ?周産期電子カルテから K-MIX+構築への道のり、そしてそのグローバル展開
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?近くの胎児、遠くの胎児  (何故胎児に「遠近」があるのか?)
   竹内康人 旭川医科大学 客員教授

◆平成25年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成26年 3月 6日(水) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?燧灘の孤島、伊吹島 ~瀬戸内海島嶼の中での特殊性と一般性~
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?K-MIX活用による地域活性化総合特区と香川県産業成長戦略   ~K-MIXのさらなる機能強化、K-MIXからK-MIX+へ~
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?浅海域(干潟?藻場)の生物機能
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?講演者ならびに会場の参加者による討論
   コーディネーター
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆平成25年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成25年11月27日(水) 13:30~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?アサリ生産の現状?問題点と資源回復への取り組み
   日向野純也 独立行政法人 水産総合研究センター
 ?播磨灘における1990年代後半からの漁獲量の減少について
   反田實 兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター
 ?瀬戸内圏の特異性と島の魅力
   長嶋俊介 鹿児島大学 国際島嶼教育研究センター
 ?クラウド時代のヘルスケアモニタリングシステム ~モバイルによる在宅健康管理システムとの連携を目指して~
   板生清 東京大学 名誉教授 ウェアラブル環境情報ネット推進機構 理事長
 ?まとめ
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター ゼネラルマネージャー

◆平成24年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成24年11月 1日(金) 13:30~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア
 ?開催挨拶
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?沖縄の島々の課題と可能性
   大城肇 琉球大学 理事?副学長
 ?内湾?内海の健康診断と栄養管理
  ?内湾?内海の富栄養化に伴う環境や生態系の変化
  ?海の健康診断:「健康な海」とは?
  ?今後の方向:健康診断から栄養管理へ
   中田英昭 長崎大学大学院 水産?環境科学総合研究科 教授
 ?東北メディカル?メガバンク構想 ~いま、東北の未来のためにできること~   気仙沼地域における遠隔医療の試み
   清元秀泰 東北大学 東北メディカル?メガバンク機構(ToMMo)
        地域医療支援部門 副部門長(地域支援気仙沼センター長)
        統合遠隔腎臓学分野 教授
        東北大学大学院医学系研究科 腎?高血圧?内分泌科(兼担)
        東北大学病院 腎?高血圧?内分泌科(兼担)
 ?講演者ならびに会場の参加者による討論
   コーディネーター
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター ゼネラルマネージャー

◆平成23年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成24年 3月14日(水) 13:00~16:30
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア 参加者:74名
 ?開催挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?島民主体の文化?観光資源を活用した地域振興の在り方について   ~瀬戸内海島嶼部の持続可能な地域づくりにむけた提言~
   稲田道彦 香川大学 アーツ?サイエンス研究員 教授
 ?遠隔医療による地域医療の再生に向けた取り組みについて   ~かがわ医療福祉総合特区と島嶼医療の展開~
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?備讃瀬戸海域の栄養塩の現状とノリ養殖の新たな取り組みについて   ~ノリスカートを用いた養殖形態の提案~
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター 副センター長
 ?総合討論
   岡市友利 香川大学 元学長
   梅原利之 (社)香川県観光協会会長
   コーディネーター
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?閉会挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆平成23年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成23年10月19日(水) 13:00~16:40
   サンポートホール高松?54会議室 参加者:67名
 ?開催挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?胎児期からの生活習慣病予防 -生活習慣病胎児期発症説-
   福岡秀興 早稲田大学 総合研究機構 客員教授
 ?島が丸ごと博物館(???????) -持続可能な里海づくり-
   神田優 特定非営利活動法人 黒潮実感センター センター長
 ?有明海佐賀地先におけるタイラギ漁業生産の歴史と現状
   古賀秀昭 佐賀県 有明水産振興センター 所長
 ?海の「ゆりかご」藻場がはぐくむ瀬戸内海の魚たち
   小路淳 広島大学 瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター 竹原水産実験所 准教授
 ?閉会挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆香川大学瀬戸内圏研究センター in 塩飽本島
   平成22年12月 4日(土) 13:00~16:15
   丸亀市本島町?丸亀市立本島中学校体育館 参加者:50名
 ?開催挨拶?咸臨丸渡米150周年記念事業?本島実行委員会ご挨拶
   好井栄章 同実行委員会 事務局長
 ?香川大学挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?貝との会(貝)話
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?離島の住民を守る遠隔医療ネットワーク
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?原始古代の瀬戸内の物流 -瀬戸内の人は力持ち
   丹羽佑一 香川大学 経済学部 教授

◆平成22年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成22年10月27日(水) 13:00~16:30
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア 参加者:56名
 ?開催挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?クロマグロの完全養殖達成と将来展望
   熊井英水 近畿大学 水産研究所 教授
 ?ICTを使った医療から、新しい医療へ:戦略的防衛医療構想Ver3.0情報薬の開発
   辰巳治之 札幌医科大学 教授
 ?離島振興法と瀬戸内海島嶼
   鈴木勇次 長崎ウエスレヤン大学 教授
 ?閉会挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆船の祭典2010共催事業 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成22年 6月 9日(水) 13:30~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア 参加者:94名
 ?開催挨拶
   一井眞比古 香川大学 学長
 ?総合司会(コーディネーター)
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?環境管理:これまでとこれから
   松田治 広島大学 名誉教授
 ?水圏環境の変化と水産
   多田邦尚 香川大学 農学部 教授
 ?残された干潟とその重要性
   一見和彦 香川大学 瀬戸内圏研究センター 准教授
 ?瀬戸内圏の島の暮らしの変化
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?景観の変遷とこれから
   高橋毅 写真家

◆平成21年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム
   平成22年 3月19日(金) 13:00~17:00
   かがわ国際会議場 参加者:85名
 ?開催挨拶
   田島茂行 香川大学 研究推進機構長?香川大学理事
 ?香川大学瀬戸内圏研究センター活動報告
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?干潟を含めた浅海域の生態系研究
   多田邦尚 香川大学 農学部 教授
 ?瀬戸内圏の地域文化の発見と観光資源の創造
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?瀬戸内圏における生涯健康カルテ(EHR)ネットワーク構想
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?総合討論
   コーディネーター
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆平成21年度 香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会
   平成22年 2月 4日(木) 13:00~17:00
   e-とぴあ?かがわ(情報通信交流館)BBスクエア 参加者:105名
 ?開催挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?瀬戸内海 海の暮らしに学ぶ
   鷲尾圭司 (独)水産大学校 理事長
 ?風景の記憶と観光のまなざし
   西田正憲 奈良県立大学 教授
 ?日本版EHRの実現にむけて
   田中博 東京医科歯科大学 教授
 ?閉会挨拶
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆香川大学瀬戸内圏研究センター設立記念シンポジウム
   平成21年 3月3日(火) 13:00~16:35
   香川県社会福祉総合センター コミュニティホール 参加者:113名
 ?瀬戸内圏研究センター設置の役割
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長
 ?干潟を含めた浅海域の生態系研究
   多田邦尚 香川大学 農学部 教授
 ?瀬戸内圏の地域文化の発見と観光資源の創造
   稲田道彦 香川大学 経済学部 教授
 ?瀬戸内圏における生涯健康カルテ(EHR)ネットワーク構想
   原量宏 香川大学 瀬戸内圏研究センター 特任教授
 ?パネルディスカッション:瀬戸内圏に豊かな社会を築くために
   梅原利之 四国旅客鉄道(株)?相談役
   笠原良二 (株)直島文化村?代表取締役
   多田邦尚 香川大学 瀬戸内圏研究センター?副センター長
   原量宏 香川大学医学部 教授
   稲田道彦 香川大学経済学部 教授
   コーディネーター
   本城凡夫 香川大学 瀬戸内圏研究センター長

◆第3回 瀬戸内圏研究シンポジウム -浅海の生産環境と防災-
  (日本学術会議中国?四国地区会議公開学術講演会)

   平成19年11月20日(木) 13:00~17:00
   サンポートホール高松 第1小ホール 参加者:123名
 ?基調講演:瀬戸内海の新たな再生方策としての「里海」づくり
   松田治 瀬戸内海研究会議会長、広島大学 名誉教授
 ?浅海域としての瀬戸内海研究
   多田邦尚 香川大学 農学部 教授
 ?浅海における物質の輸送機構解明と防災への活用
   末永慶寛 香川大学工学部 准教授
 ?パネルディスカッション:浅海の生産環境と防災
   青山忠幸 香川県環境森林部長
   山本啓一 香川県魚市場(株) 代表取締役社長
   松田治 瀬戸内海研究会議会長 広島大学 名誉教授
   白木渡 香川大学 工学部 教授
   コーディネーター
   多田邦尚 香川大学 農学部 教授

◆第2回 瀬戸内圏研究シンポジウム
   平成19年 7月 5日(木) 13:30~17:00
   サンポートホール高松 第1小ホール 参加者:121名
 ?健康関連指標から見た瀬戸内住民の健康の実態 ~香川県を主として~
   真鍋芳樹 香川大学 アドミッションセンター 教授
 ?生涯の健康を守る遠隔医療ネットワークの実現
   原量宏 香川大学 医学部附属病院 教授
   立石憲彦 長崎県立大学 教授(JGNⅡにより参加)
   久保文芳 内海病院長(ネットワーク会議システムにより参加)
 ?パネルディスカッション:瀬戸内住民の健康とその社会支援
   細松英正 香川県健康福祉部長
   戸城武史 四国新聞社 編集委員室 室長
   大西美智恵 香川大学 医学部 教授
   辰巳治之 札幌医科大学 教授(JGN2により参加)
   真鍋芳樹 香川大学 アドミッションセンター 教授
   コーディネーター
   原量宏 香川大学 医学部附属病院 教授

◆第1回 瀬戸内圏研究シンポジウム -瀬戸内圏の景観とエコ?ツーリズム-
   平成19年 3月 5日(月) 13:30~16:30
   サンポートホール高松 第1小ホール 参加者:174名
 ?癒しの景観
   小山田憲正 四国霊場58番仙遊寺 住職
 ?瀬戸内圏の環境法
   山田健吾 香川大学 法学部 助教授
 ?瀬戸内圏の景観
   土井健司 香川大学 工学部 教授
 ?パネルディスカッション:”知”の活かし方 ~瀬戸内圏研究の拠点に向けて~
   山下幸男 香川県政策部長
   西田正憲 奈良県立大学 教授
   梅原利之 四国旅客鉄道株式会社 取締役会長
   立花律子 NPO法人 DREAM ISLAND
   コーディネーター
   緒方俊則 香川大学 地域マネジメント研究科 教授

◆瀬戸内圏研究プロジェクトの立ち上げ
   平成18年12月