? ?中四国地域初の経営系専門職大学院(ビジネススクール)として地域活性化に貢献するリーダーの養成を目的とする大学院地域マネジメント研究科の学生が主体となって、今年で22回目を迎える学生シンポジウムを開催します。
? ?「ローカル×多様性=未来のイノベーション」~地域と企業を繋ぐ“ヒト”のチカラ~をテーマに、人口減少や後継者不足といった地域の課題に対し、行政や既存の枠組みに捉われない新しい視点が必要との考えから、地域に貢献する企業やNPOの代表らをお招きし、地域に根差した多様性の力と、それがもたらす未来の可能性について語り合います。今年はより多くの方が参加しやすいように、会場での開催とオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で実施します。
? ?特別講演やパネルディスカッションを通じて、多様な価値観の大切さを受講者に実感していただき、地域に新しい風を吹き込むきっかけになればと思っています。
第22回学生シンポジウム
「ローカル×多様性=未来のイノベーション」~地域と企業を繋ぐ“ヒト”のチカラ~
1. 日? ?程:立博体育_立博app-官网7年9月13日(土曜日)
2. 時? ?間:13時30分から 15時45分まで(開場13時00分)
3. 会? ?場:(対面)香川大学幸町南キャンパス総合教育棟DRI棟1階 第11講義室
? ? ? ? ? ? ? ?(オンライン)URLは登録いただいたE-mailに、当日までに送付
4. 参加費: 無料
5. 申込み: https://forms.gle/qh63ZnQYGyDPuTUa9?
6. 出演者:
特別講演講師? ? ?住谷 幸伸 氏(平成レッグス株式会社 代表取締役社長)
パネリスト? ? ? ? ? ?飯間 将博 氏(株式会社起点 代表取締役社長)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?石井 清英 氏(スマイル?ステーショングループ会長)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?大美 光代 氏(公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団 代表理事)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?宮武 周平 氏(株式会社MPカンパニー 代表取締役CEO)
総合司会? ? ? ? ? ? 池木 博信(地域マネジメント研究科22期生)
7. 詳? ?細:チラシをご参照ください
>お問い合わせ先
〒760-8253 香川県高松市幸町2番1号
香川大学大学院地域マネジメント研究科
第22回学生シンポジウム実行委員会
担当:池木 博信
E-mail:s25s302@kagawa-u.ac.jp