10月4日?10月5日
| 必修講座 | |
| 講座名 | 担当者名 |
| 7教育の最新事情〈丸亀市〉 | 櫻井 佳樹 竹森 元彦 山岸 知幸 葛城 浩一 |
10月4日
| 選択講座 | |
| 講座名 | 担当者名 |
| 69子どもの視座から教育実践を考える | 山岸 知幸 |
| 70地学の最近のあたらしい話題について | 松村 雅文 寺尾 徹 |
| 71発達障がいのある幼児?児童?生徒とかかわるために | 坂井 聡 |
| 72絵画(木炭デッサン)制作 | 古草 敦史 |
| 73高校倫理と哲学教育 | 三宅 岳史 |
| 74ビジュアル?ツールを活用した国語学習の方法 | 山本 茂喜 |
| 75ファイナンス論入門 | 嘉本 慎介 |
| 76少子高齢社会における生活経営 | 時岡 晴美 |
10月5日
| 選択講座 | |
| 講座名 | 担当者名 |
| 77水をテーマとしたフィールドワークの方法-河川流域の姿を探る- | 新見 治 |
| 78中国古典詩から考えるコミュニケーションのあり方―『文選』所収の贈答詩をたよりに― | 池田 恭哉 |
| 79発声指導法(児童発声?変声期)と歌唱実践 | 若井 健司 |
| 80事業再生と金融システム | 藤原 敦志 |
詳しくは実施計画をご覧下さい。