
Play the Mission!
~世界とともに未来を創る~?
?
香川大学は「持続可能な世界を実現する」ための17の目標と169のターゲットの達成に向けた教育研究活動等を推進します
SDGsの目標
その他、法人本部など
学部?大学院
大学の施設
機構
学内共同教育研究施設
オフィス
保健管理センター
附属病院
附属教育研究施設
附属学校
- 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
地域におけるインクルーシブ教育の場の創出:共生社会の形成に向けて - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
排出ゼロを超えて“マイナス”へ──CO?を吸って海を救う新素材 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川大学SDGsアクションプラン?推進プロジェクトにおける立博体育_立博app-官网6年度の取組内容及び立博体育_立博app-官网7年度の実施計画 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
インクルーシブ教育システムの実現に向けた特別支援学校の取組 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
地域におけるインクルーシブ教育の場の創出 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
海への環境負荷を考慮した瀬戸内海発祥伝統釣具の開発 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川大学SDGsアクションプラン?推進プロジェクトにおける立博体育_立博app-官网5年度の取組内容及び立博体育_立博app-官网6年度の実施計画 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川県志度湾における持続可能な水産養殖研究 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川県離島高齢者の生活ニーズ、社会的孤立の防止と島の人口増加対策 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
薬剤耐性菌蔓延防止を目的とした他施設連携抗菌薬適正使用支援プロジェクト - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川大学SDGsアクションプラン?推進プロジェクトにおける立博体育_立博app-官网4年度の取組内容及び立博体育_立博app-官网5年度の実施計画 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
コロナ対策と省エネルギーの両立に資する行動変容デバイスの開発 - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
スポGOMIで海ごみ解決プロジェクト - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
世界とつながる!ピース×ピースプロジェクト - 
                
                                            
                            NEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
コミュニケーション障害への支援:文字盤研修会を開催しました - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
カンボジアにおける安全な水の確保と水質汚染による健康問題の改善 ※2023年3?取組終了 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
Agroforestry systemの導入による持続可能な作物および果実生産の拡大 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
屋島山上交流拠点施設「やしまーる」を核とした地域活性化 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
雨水処理能力の向上を図った緑地「雨庭」の造成と実証実験 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
廃棄物の減容を目途とした木質灰?焼却灰の無害化と再資源化に関する研究 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
こいこい!【まちづくり】農村カフェ?空き家改築?香川県就活企画 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
わくわくコンサート - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
日本語教員コース - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
未来からの留学生 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
有機野菜を育てるちょんまいガーデンプロジェクト ~幸町キャンパスにつながりの場をつくる~ - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
子宮内膜細胞の転移阻害物質の探索 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
超小型モバイル胎児モニターを用いて安心?安全な妊娠?分娩を実現 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
マイコトキシン(カビ毒)の簡易分析法の開発と食品の汚染調査 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
障害のある学生の修学環境向上のための取り組み - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
廃棄うどんのマテリアルリサイクル:「微生物」で廃棄うどん糖質をセルロース繊維へ - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
振動水柱式波浪エネルギー吸収技術の開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
酵素による植物資源の利用を目指した研究 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
気候変動にともなうアジアにおける極端豪雨発生メカニズムの解明と予測 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
ダイバーシティ推進 ー女性研究者の裾野拡大に向けた取り組み - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
気候変動による水減少地域における持続的水利用と水循環?生態系保全に関する研究 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
西条平野における河川水?地下水の水源及び物質動態に関する共同研究 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
大野市での地下水温計測による降雨の涵養メカニズムの解析を通した大学―市民共同モニタリングの試み - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
カンボジアのゴミ問題を考える ※2022年10?取組終了 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
【うどん県からカンボジアへ】救えるはずの小さな命を救いたい! - 
                
                                            
                            RENEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
さぬき再犯防止プロジェクト - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
高原城址再生プロジェクト - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
脱炭素型ライフスタイルワークショップ/香大生のペットボトルキャップが世界を救う!? - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川県内の小学生と香川大学生との交流 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
海ごみ拾い親子ツアー~僕たちは香川の海ごみ海賊団!3~ - 
                
                                            
                            RENEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
フードドライブ活動LOOP(るーぷ)~つながる輪~笑顔の輪~ - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
昆虫食?昆虫飼料化に資する安全性評価ならびに新たな資源循環の構築 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
種子脱粒性の改良による高収量性イネの品種育成 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
高温によるマーガレット花成遅延機構の解明 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
底生微細藻類の存在を踏まえた沿岸海洋生態系の再評価 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
沿岸生態系の理解と海産微細藻類の有効利用 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
沿岸海域の低次生物生産過程と栄養塩循環 ~豊かな海へ~ - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
スマート?フード?チェーン?システムに参加する農業者の耕作技能の形成?成長に関する分析 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
微生物を利用した作物生産性向上の試み - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
アオコ毒(マイクロシスチン)の簡易分析法の開発と汚染調査 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
イネの点滴潅がい栽培によるメタン等の温室効果ガス排出量削減効果の評価 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
植物病害の病原性のメカニズム解明による地域農業活性化 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
異常気象に対応したキウイフルーツ生産体系の開発にむけた研究 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
マメ科植物と根粒菌の共生メカニズムの解明 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
イオン液体を活用した地域貢献ー磁性イオン液体を作ろう - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
環境に優しいマイクロスケールケミストリー - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
「子どもの『声』を聴きとる」保育?教育の実現プロジェクト - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
半数体育種法の基盤技術となる未成熟花粉培養法を開発する - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
高松市×香川大学×高松中央商店街で楽楽ボードの作成 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」に向けた現状把握と環境改善の取り組み - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
障がいのある方の生活と社会参加を支援するアプリを開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
岡山地域の江戸時代以降から現代までの魚類利用の研究 _ 岡山後楽園の記録に焦点を当てて ※立博体育_立博app-官网7年3月取組終了 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
附属坂出小学校:教室と保健室をつなぐオンライン学習の実践 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川大学生の「さぬき市観光地域づくり懇談会」への参画 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
観光資源?鉄道の活用と音楽活動を通して持続可能なコミュニティの実現を目指す - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
アニメコンテンツを活用した海岸清掃の取り組み - 
                
                                            
                            RENEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
生活リズムでパワーUP「自分で作る朝ごはん」 ※2023年9月取組終了 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
極端な社会環境の変化に適応可能な“防災まちづくり” - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
コムギの安定的な高品質?多収栽培技術の開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
香川大学生の「かがわ里海大学」への参画 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
社会教育士の養成 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
自然の水や大気に含まれる物質の輸送と水の動態に関する研究 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
家族性大腸腺腫症治療ワクチンの開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
持続可能な開発に向けた自然環境や資源の利用 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
植物免疫を含めた環境ストレスシグナル伝達機構の解明 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
自然災害に対する地域のBCP,DCPを促進 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
国際平和のための軍事力の法的統制のあり方 - 
                
                                            
                            RENEW
                    
                    
                    
                    
                    
                    
飼育海洋生物の健康を守る - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
かがわけん科学体験フェスティバル - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
温暖化に対応したモモの品種育成 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
在宅ALS(筋萎縮性側索硬化症)療養者への大学生によるオンラインミーティング - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
希少糖を用いた新しい概念の農業用資材開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
オリーブ葉の食品への有効活用 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
カンボジアにおける香川大学衛生教育および学校保健室体制モデルの進展事業 - 
                
                                            
                    
                    
                    
                    
                    
                    
シナアブラギリ油脂の有効利用 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
昆虫を活用した持続可能な食料生産技術の開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
脱炭素のためのガスエンジンおよびバーナー開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
地下水や排水等からの重金属や放射性物質の減容 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
気候変動に適応可能なキウイフルーツ品種と台木の育成 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
シラクチカズラの資源確保で「祖谷のかずら橋」を次世代につなぐ - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
超好熱菌の酵素を活用したバイオセンサーの開発 - 
                
                                            
                            
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
温暖化に適応した野菜の発育制御 
このページの管理者:SDGs推進本部